Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

immu01-0803110859/neuraminidase ......

inhalts

immu01-0803110859@
興味有る 文献を発見。多少強引だが、Killer Tについての考えが若干面白い。岡山の小児科の先生のようだ。また、ワクチンが何故効くかは本当のところわからない。 文献も何かおもしろい。素人向けに書いた先生なんだろうが、ま、皆さんの知識の程度は臨床の医師でこの程度というところだろうと思う。
ノイラミニダーゼの図譜をみると、ウイルス複製の様子がよく分かる。このtransferrinなどと同じく糖蛋白はWikiによれば、たんぱく質の一部にアミノ酸の糖鎖が結合したものはグルコース、ガラクトース、マンノース、フコース、N-アセチルグルコサミン、N-アセチルガラクトサミン、N-アセチルノイラミン酸、キシロースの8種類しかないらしいが、活性ホルモンはほとんどこれだし、表面抗原も同様だ。またWikiによると、A型、B型のゲノムは8分節(HA, NA, PA, PB1, PB2, M, NP, NS)ということだ。このNAーneuraminidaseとHA-hemaglutininにより亜型と株を分類している。これらのH,Nに人間の抗体がつく状態を中和と呼んでいる->つづく。