Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

lpd_macppc2/ppcのlp設定 ......

inhalts

lpd_macppc2@1)/etc/rc.conf に lpd=YESを追加
2)pkgsrc/printなどから、ghostscript系のものを全部インストールしておく。gs -hで近いドライバを確認しておく。なければ、Canon などからppdファイルを取っておく。 3)/usr/pkg(FreeBSDではlocal)/libexec/S630 として、
#!/bin/sh
DEVICE=bjc600
/usr/pkg/bin/gs -q -dNOPAUSE -sDEVICE=${DEVICE} -sOutputFile=- - quit.ps
exit 0
というファイルを作る。これでghostscriptのもっているppdファイルにアクセスする。そして、このprintfilter fileにアクセスする書類(/etc/printcap-このファイル名は変えない!)をつくる。
つまり/etc/printcapをviで作成。 a)まずlocal
lp|S630:\
:lp=/dev/ulpt0:\
:sd=/var/spool/output/lpd/:\
:if=/usr/pkg/libexec/S630:\
:lf=/var/log/lpd-errs:\
:mx#0:\
:sh:
b)net printer
lp|S630:\
:lp=:\
:rm=192.168.5.95:\
:rp=lp:\
:sd=/var/spool/output/lpd/:\
:if=/usr/pkg/libexec/S630:\
:lf=/var/log/lpd-errs:\
:mx#0:\
:sh:
これでうごくはず。