memo070411c@●ルーター側で、wwwを99と101の2つ作りiijに接続。-> iijではAテーブルでwww.doctorhelico.comだけでなく、domainでもはいるようにしてあるので、問題ないようだ。CNAMEテーブルでは、masalinu.doctorhelico.comというのもある。がなぜかはいれない。
●これで、ルータを切替えると、外からは101ではmain 99ではsubだけがみられる->あとはサーバー整備をするだけ。LAN側からは、LANDNSserverのおかげで両方ともつかえる。
DNSサーバの/var/named内の*.zone確認-> global側が210.138.57.16のままだ!ー>210.138.142.235に変更する。ついでにrev-*.localのhost- >wwwは?これはzone*.localでcnameが host wwwあるから大丈夫か。まあ、101でいれてもwwwでるからよいことにする。-以上subhostのnoteから
まずはここまで改善しただけで、なんとなく速くなったような。回り道しなくなったからかな。