Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

note02-0711130812/sent29-1 ......

inhalts

note02-0711130812@
○この間、北里大学の小児科で、お世話になった、「ホボさん」ことNさんが亡くなった。まだ60台のはずだから、病気か不慮の事だろう。私は、前回書いたように、5時から男だったから、諸先輩にはずいぶん鍛えていただいた。こちらも5時には変えるから、朝早くから病棟にでて、看護ふさんの嫌がるのをごめんしながら、採血をしたり、受け持ちを見たりした。3ヵ月ローテーションで新生児(ここが一番辛かった。ここでは5時からは通用しないし、第一、天井が低い。)乳児、幼児、学童と回るはずが、最後の2年などは、ほとんど乳児に行かされた記憶がある。準ICUのHCUがあって、鍛えられた。だから、4Cの学童病棟に時折上がっては、ほっとさせていただいたのがNさんと、病棟に居着き見たいな顔見知りのガキどもだった。そのNさんが亡くなった。この年になるとそれは万感の想いがある。私を鍛えてくださった助教授以上の方々も多くが亡くなった。そのNさんにお香典をと思って郵便局に行くと何と、10月1日から電信為替が使えないというじゃないか!