Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

sosi20-01206191935/瞳孔・網膜~400 ......

inhalts

sosi20-01206191935@

    瞳孔不同  
  1. 閉塞隅角緑内障、本態性のものなど。薬剤だとアトロピン(散瞳)とピロカルピン(縮瞳)  
  2. Horner sndrome 症状は前述。肺尖部腫瘍(Pancoast),多発性硬化症、後下小脳動脈症候群(Wallenberg syndr)または内頚動脈瘤で  
  3. 海綿静脈洞血栓症 片側性眼球突出、結膜浮腫、眼窩後部痛、外眼筋麻痺(複数)  
  4. 鉤ヘルニア SOLによる固定散大瞳孔、意識の変容、無呼吸を伴う除皮質姿勢
    視力障害  
  1. 同名半盲は、通常外側膝状体より中枢の経路に障害。両耳側半盲は視神経交叉部の障害。  
  2. 眼性片頭痛 視覚症状は、同名半盲や歩道からの熱気のゆらめき、ジグザグした稲妻光などの閃輝暗点  
  3. 一過性黒内障 典型的な脳卒中の切迫したサイン。一旦黒くなり、見えなくなって、明るくなって戻る。一過性の網膜動脈栓塞でしばしば同側の頚動脈雑音が聞かれる。  
  4. 網膜剥離 前駆症状として光視症や飛蚊症。うねった網膜。  
  5. 急性閉塞隅角緑内障  
  6. 網膜動脈閉塞 片眼性視野のすべてあるいは一部の障害。網膜にcherry red spot  
  7. 網膜中心静脈閉塞症 視力障害は突然起こるが高度ではないため訴える人は少ない。つぶしトマト様の網膜  
  8. 巨細胞性動脈炎  
  9. サイトメガロウイルス網膜炎 HIV感染患者に合併。正常網膜と境界部に出血や広範囲に結晶性の粉チーズ様の滲出斑  
  10. 下垂体腺腫 プロラクチノーマによる乳汁分泌。中心視力が低下  
  11. 網膜色素変性症 夜盲と求心性視野狭窄が典型的症状。
    網膜病変  
  1. 高血圧症 意味のある動脈交叉現象ー>視神経乳頭の直径の2倍離れた位置で静脈血流をせき止める。動脈筋の長期的肥大  
  2. 糖尿病性網膜症 網膜細動脈瘤、点状出血。視神経乳頭周辺に血管新生が生じるため、網膜や硝子体の出血  
  3. コレステロール塞栓 明るく反射する黄色い塞栓が細動脈分岐部を閉塞する。  
  4. 半月体色素沈着 正常。皮膚の色素の濃さに相関。  
  5. 網膜出血 高度高血圧や、DMなどなど。心内膜炎ではRoth斑(出血に囲まれる白斑)がみとめられる。  
  6. 網膜中心静脈閉塞。視神経乳頭は蒼白。網膜は浮腫状。  
  7. 過粘調症候群 マクログロブリン血症では、蛇行し、連なるソーセージ様の網膜静脈がみられる。