Back to Howawan's Homepage
to index
to Yahoo's Homepage
Kanp04-1004081148/肺炎 ......
inhalts
Kanp04-1004081148@
風邪(風寒熱毒邪)が皮膚、口鼻を通じて肺に侵入した状態。
最初は、邪気を閉じ込めないよう外邪を追い払うだけでなく、邪気が裏に入り化熱しないよう、清肺熱を利用。
病態の進行は、
- 風邪犯肺
- 痰熱壅肺
- 熱毒内陥
- 正虚邪恋
こじれるまでは、麻杏甘石を中心に、こじれてきたら黄連解毒湯+麦門冬湯、治ってきたらぶり返さないように補中益気湯+麦門冬湯などを中心に
抗生剤を使わないから、漢方の使い方は、慢性肺疾患、糖尿病などがある、特異的治療の洋方が存在しない疾患などに使用。