Back to Howawan's Homepage to index return to index2

heli01-1801251110/Manouver1 ......

inhalts

heli01-1801251110@
autrotation 狙う 高度 方向確認 ゆっくりthrottle down 右ペダルほぼ同時 頭下がらないようcyclic保持 throttle 80% 針割れ確認 60notは確保 まっすぐ 近づいたら throttle 巻き上げ位置まで ゆっくりcyclic aft level hover
hover autorotation 適応:power failure at a hover →針が割れるよう速やかにスム-ズにスロットル閉じる.この時コレクティブをさげないように! →右ペダルを踏み込む-出力↓で左に回転しないため →スロットルは閉じたままコレクティブを挙げて軟着陸 しっかり着地するまで,コレクティブ下げない!
etreating blade stole ◎ロ-タ1回転で2回の異常振動(blade数による)と頭下げ,ロ-ル傾向がでる(失速の前兆) →失速はじめたら,回転計を見る →コレクティブ戻す→ロ-タ回転が戻る →AGSを落とす →運動最小限 起こるとき 重い,low rpm,high density alt.,急旋回,乱気流
settling-with-power ◎ 降りるとき,突然,降下させられるように降下率が増える → verticalを見る   降下率300ft越え! → まずAGSを増やし,コレクティブを少し下げる(思わずコレクティブを上げない!) 起こるとき 降下率が300ftこえ 水平速度が10mph以下!  パワ-は十分! 垂直着陸(過度のスティ-プつまり30°こえ)や高すぎるホバリング スティ-プでしかも水平速度が遅い! ◎自分のdown washに自分ではいってゆく。約500ftはrecoverに必要