Back to Howawan's Homepage
to index
to Yahoo's Homepage
no-01302111740/考える1 ......
inhalts
no-01302111740@
- その後1. やはり当初の計画どおり、医師二人で3ケ月交代の方安庵診療所を運営しながら、外国もあり、国内ありの災害ボランティア的生き方をしたいものです。
もう逃げも隠れもしないからですが、さりとて、医者としての人助けは最後の最後の夢ですたい!
- その後2. けれど、もし、ヘリを降りることにしたら? まあ、その時は、親孝行でもすることになるかもね。80を過ぎた母をこのまま弟だけに任せて、勝手というのもやはりできない相談ではあるのでした。
- その後3. ぅまあ、来る7月からは、朝 0830から3時間、 昼は、往診と食事 夕は3時半から3時間で、ゆったりやりましょう。今の準夜、日曜祝祭日なし、盆なし、正月なしは体力的にも、小都市苫小牧の急病センターの充実の点からも、もう無用のものです
- その後4.
1301- さて、突然ですが、でもないけど、この3月で、町医者方安の「方安庵青雲町クリニック」にひとまず区切りをつけることにした。もともと還暦を過ぎたら仕事を止めることにしていて、それは漠然とだったのだけれども、2007年に愛犬マリが死んで、そのあとに心臓の持病が見つかり、具体的に考えるようになってました。そこにもってって例の3.11ですよ。この事が大きかった。その直後の3ヶ月の休診は、偶然に重なったわけで、このあたりは、前にも書きましたが、休診を決めていたために、実際に現地に行けたのが4月の初めになってしまいました。そして、3ヶ月、広島大学の総診にお邪魔しながらじっくり考えて、考えて、(今も考えて)結論は出ずじまいでした。3ヶ月休んだあとは、死ぬまで、今の方安庵を続けていこうと思ってました。そのための、研修でもあったのですから。 次ページに