memo061225d@
●エビリファイに関しては、 相談をしているらしいなどの書き込みもあるが、、dopamin D2-receptor inhibitorか、、
症状に関しては、陽性症状:
精神運動興奮で、いらいら、不眠、不安、幻覚、妄想、思考滅裂など。
陰性症状:
意欲喪失、自発性欠如、人嫌い、自閉、感情鈍麻など。
下記の治療薬は、陽性症状にはよく効くが、陰性症状には効きにくい。
理論は不確実。最近はDA過剰説:D4受容体の増加、D1受容体の減少。シナプス間隙のDAレベル
が高い。また、DAによるD2受容体の占有率も高く、これが陽性
症状と相関する。
D2受容体のミスセンス変異などが報告されている。
治療は:もともとはクロルプロマジン:定型薬として有名なphenothiazine系(chlorpromazineなど)と
butyrophenone系 があったが、最近は非定型薬として、heterocyclic系( (serotonin-dopamine antagonist)や
Quinolinone系など
文献