Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

nurse002/免疫って? ......


nurse002@免疫とは生体を外的から守る手段です。主に2つの方法があり、血液に循環していて、侵入してきた細菌などが細胞に取り付く前に抗体を外的にくっつけて処理する方法と、リンパ球自体で、ウイルスなどを直接攻撃したり、あるいは抗体産生を補助したりする方法があります。前者を液性免疫、後者を細胞性免疫と呼んでいます。 13 アレルギーとは、免疫の働きの一つで、あるアレルギー素因という遺伝的素因(体質と言います)を持つ人が、特定の外敵に過剰に反応すること状態をさします。液性免疫の反応は、IgG、A、M、E、D(ゲ-ムした!と覚えましょう)の5つのうち、IgE、Aが担当。また細胞性免疫も関与します。そうやって、外敵に近付かないようにするわけですが、現象としては、過剰にヒスタミンなどをだす結果、血管の壁の透過性がまして、じんましんができたり、浮腫を生じる。あるいは、末梢神経を介して強い刺激が脳や臓器に伝わってショックを生じることがあります