Back to Howawan's Homepage
to index
return to index2
Cmem48-1707312015/漢方の証など ......
inhalts
Cmem48-1707312015@0170730-1
A 概説としては証の概念が大切、全人医療であり、恒常性の補完-中庸の概念が漢方薬の機器方である。したがって、漢方に不定愁訴はない。
- 恒常性-陰陽つまり相対する概念による区分け->寒熱、虚実(虚証 と 実証)とかがあたる。
・「水太り」 は 虚証である。これらは、見た目ではなく、あくまで恒常性についての弁証法
である点。
・陰-表-寒-虚とその対の8綱や病位-病性-病勢の各ペアの6陰陽など。有名な病位は太陽から陰厥まで。
・異病同治について証の上から、洋方では異なる疾患でも同じ薬を使うことも
・気血水- 寺沢のスコアがある.
- 五臓六腑
Q大腸ガンの触診を漢方診断したらどうなる。
望、舌、脈、腹の4証をとる。
舌(瘀血や血虚など)、脈、腹( 心下痞硬、胸脇苦満、腹満、、、小腹不仁-腎虚)
聞、問、切
- 具体的な例いくつか
1.Vascular Spiderは瘀血
◎桂枝茯苓丸25(ケイヒ ブクリョウ シャクヤク ボタンピ トウニン)
注意; 妊娠には適さない
2.肌爪のわれ-虚血なので、方剤は補剤
◎当帰芍薬散23
◎十全大補湯48
3.水太り-水毒(不足と過剰の両方) 利水剤(過剰なところから)足らないところに流す)->電圧の概念であり、脱水をおこさない
当帰芍薬散23 妊娠可
◎小青竜湯19
◎五苓散17 (タクシャ、ブクリョウ、ソウジュツ、ケイヒ 、チョレイ)->水毒に使いやすい、CHF,nephrosisにも
◎猪苓湯40
◎防已黄耆湯20(オウギ、タイソウ ボウイ..)
- 気の異常
◎加味逍遙散24(サイコ サンシシ シャクヤク) 柴胡剤。
- 副作用
・ 誤治 misdiagnosis めんげん はやはり 気になる? 一旦減量で処理
・ 肝障害 地黄 附子 麻黄
◎葛根湯1(カッコン ケイヒ タイソウ シャクヤク マオウephedrine ショウキョウ カンゾウ) 妊婦禁
・偽アルドステロン症とくに女性に おおい。 腸内細菌がグリチルリチン酸に
加水分解することが関与
◎抑肝散54 (ソウジュツ、トウキ、ブクリョウ 、サイコ、センキュウ、カンゾウ、キョウトウコウ)BPSDにも使う つかいすぎに注意
◎甘草大黄湯84 など多種
・流産->紅花、牛膝(ごしつ)、大黄、桃仁、芒硝、牡丹皮、薏苡仁
・腸間膜静脈硬化症 慢性虚血 山梔子 の長期投与
(tumura漢方セミナー0170730(3sections))