dial03-01306212158@
透析中の血圧低下
透析での必要除水量を控えてもらう。中1日で体重の3%、2日で5%が目標。
DWも低すぎないか検討
透析時間は長く、速度は抑えるとよい。
透析前の降圧剤の投与はやめる。
透析前にリズミックやドプスを服用させる。
アレルギーは大丈夫?(dializerやフサンなどに)
下がったときは、下肢挙上、限外ろ過中止(除水止め)、生食の注入
低血圧がつづくときは、10% NaCL、グリセオールなどの持続注入、ドーパミンの持続投与、ノルエピネフリンの持続投与。透析液温度さげ。