Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

note02-0710310755/ハイリスク新生児 ......

inhalts

note02-0710310755@
キモ男:ところで、新生児で、発病や、死亡する危険の高い子をなんというの?
キモ女:ハイリスク新生児?
キモ男:そうだね、母親に原因がある場合と新生児側が原因の場合がある。あとは、分娩時の突発的な問題とか、親が未婚だったり、お金がなくて、栄養がとれないとか。
キモ女:ちょっと考えると、ほら、どっかでならった、トキソプラズマやヘルペスウイルスにお母さんがかかったとか、糖尿病や心臓病があるなんてことかな。
キモ男:そうだね。赤ちゃんが1700g34週でで生まれたら?
キモ女:それもハイリスクね。
キモ男:そういう場合、仮死で生まれたりすることもあるんだけど、そういうハイリスクで生まれる子は、子宮内での低酸素状態が考えられる事がおおい。では、その他の仮死の原因って?
キモ女:頭血腫やへその緒が絡まって首がしまるとか?
キモ男:頭血腫じゃないだろう、頭蓋内出血、頭ン中だよ。
キモ女:そ、そうか。。もし、低酸素の時は酸素が必要になるんだね。
キモ男:そうだね。しかし、酸素は網膜の動脈が新生するのを促進するから、、
キモ女:未熟児網膜症ができちゃうことも、あるんだよね。
キモ男:そう。で、仮死の判断はどうするんだっけ?
キモ女:ハーイ! アプガールスコアでしゅう。
キモ男:はいよくできましたでしゅ。ではさあ、赤ちゃんが黄色くなる病気は何?
キモ女:黄疸でしょ? お母さんがおっぱいで育てるとなるっていう。
キモ男:あ、その場合は、正常の新生児で、母乳性黄疸で問題ないけど、未熟時で出生直後からなるやつが病的なんだよ。でも、正常新生時でも、もしも母子の血液型が違っていると、溶血が起こって黄疸がでる。
キモ女:あ、それ知ってる。母がO型で子供がA型なんだよね。テレビでやってるの見た。
キモ男:うーん、半分正解。統計的に多いのはA,B,O,AB型だから、母親がOだったら、AとBが多いことになるだろ。それに、重症なのは、Rh不適合なんだよ。
キモ女:そうなんだ。症状が思いと出来ちゃったビリルビンで、脳神経が犯されて麻痺や痙攣を起こすんだよね。
キモ男:そう。対処は素早い、交換輸血か軽いときは青や緑の光線をあてて、ビリルビンを分解する光線療法が長く行われているんだ。