Back to Howawan's Homepage
to index
to Yahoo's Homepage
note03-080490850/校医の件3 ......
inhalts
note03-080490850@
学校検診のありかたとキーワード
- 全体
- 各責任者の立場と責任
- 業務のリストと承認ー全般的な保健的把握、一部定期健康診断だけでも保健検査(発育、健康状態等に関する調査)、 身長、体重など、 栄養状態 、 脊柱の疾病、 胸郭の異常の有無 、 皮膚疾患の有無 、 結核の有無 、 心臓の疾病及び異常の有無、 尿、寄生虫卵の有無、 貧血などが学校保健法にさだめられている。
- 実際としては、上記の把握の為に必要な措置が迅速、正確に行われること。例えば、検診の日時(食後、運動後なども含め)、服装、特に女子。心理的補助と強化(男子でも裸は嫌なものも)、健常者と病者の扱いと進行時間との兼ね合い。
- 問題点の把握と協議および、
- 当該生徒、保護者への認知の仕方。
- 全ての業務が生徒の保護の為に正確にフィードバックされること。
特に最後の項目がない、単なる「議事の進行」的検診には意味がない。
以上、この一年に思った、当該学校医の問題について、種々の経緯と今後の見通し、私事も含め、再度辞意を表明することです。
方安庵 西本 方宣