note05-09052699@
主訴および現病 ○問診:貧血(RBC324万、HbA1C 4.4)。もともと高血圧、糖尿病の患者さんで、去年頚動脈超音波の結果両内頚動脈起始部の血栓があったので、バイアスピリンものんでいます。本年3月の定期来院時に、体重減少を訴えられましたので、元気でしたが、CEA,CA19-9などもチェック特に問題ありませんでした。なお貧血に付いては、チェックしておりません。
また、去年6月の便潜血はTr,Hbとも陰性でした。 4月末の定期時、顔面の貧血に気付き、検査開始しました。5/19の時点で、Hb4.4 血沈11mm/h 経鼻胃カメラ上、出血、潰瘍など病変は認めません(軽い逆食あり)が、壁が白色でした。
腹部単純でも特に異常ないようです。触診でも特に腫瘤はふれません。婦人科的にも帯下、悪臭などはありません。反省は、10月の定期でメタボ健診に切り替えたために、血算をとらなかったことです。今回の血算と症状がないことから、慢性のつよい貧血のようですが、何とぞ宜しくお願いいたします。
方安庵西本方宣
○処方
バイアスピリン(100:血栓予防) 1T(5/24より中止)
パミルコン(2.5)(糖尿に) 0.5T 1T
セパミットR(10)(降圧) 1C以上1x
エナラ-ト(降圧) 2T以上2x
マーズレンS(胃薬) 1.5g
小青龍湯錠(18T鼻炎・喘息) 以上3x 30日