Back to Howawan's Homepage to index to Yahoo's Homepage

pedi00-01112121748/未熟児新生児1 ......

inhalts

pedi00-01112121748@
01 001
極小未熟児
ultra-small prematured baby **
小児科診療58(8)1995
◆early intervention/発達神経学の定義では,「生物学的危険因子(未熟児出生や頭蓋内出血など)や環境的危険因子を持ち,将来発達障害の危険性のある児に対し,その障害を予防したり最小にするために,児やその家族に働き掛けるシステムのプログラム」/IQが増えるとの報告もあるが,その後同じとの報告もある/しかし,その疫学的調査は有用。例えば,キャッチアップは3-4才でなされる。精神遅滞(母集団の2-19%),視力障害(母集団の5-14%)が多い。CP(母集団の0-19%)の発生率は,通常の20倍にもなる。中学までfollow upしている報告では,幼児期でIQ89の半数が学童期で平均知になる知能チャッチアップなどの報告が興味深い
◆O2とCo2による間接法でエネルギ-消費を計算し,カロリ-を考えるエネルギ-バランス的な管理が主流となっている。
◆新生児腹腔鏡下手術の適応/卵巣嚢腫茎捻転,PS,多嚢胞腎,後腹膜リンパ腫,メッケル憩室症,胆石など

resimanu01276@◯新生児の発達指標としては、踵の背屈がある。(Dobowitz)
新生児室でのルーチンのひとつにK2syropを1mlを滅菌水10mlに薄めて投与
低カルシウム血症(多胎、母体の低栄養,糖尿,副甲状腺機能低下症等)は低マグネシウム血症に伴うことが多い。
◯新生児遷延性肺高血圧症ー心原性のシャントはない。認可はされていないがNO吸入療法などがある。
PDAにはPDAスコアがある。
消化管閉鎖は現在では100%近くが治癒する。食道では有名なGross分類があり、C(気管に輸入管輸出管がわかれてつく形)が一番多い。
鎖肛には低位〜高位の3つがある。
これらとは別に鼠径ヘルニアは,嵌頓の既往がなく、待って手術が出来そうなら麻酔の安全性から1才をこえての手術が望ましい。