screening2@
キモ男:昔から、アメリカのデンバースケールというのがあり、粗大な運動、言語、微細運動、個人ー社会発達の4つのスケールで年齢的に出来ること出来ないことが細かく図示したものが使われるんだ。今はデンバーIIスケールになってる。
キモ女:知らなかったわ。
キモ男:例えば、歯が磨ける、カードを使った簡単なゲームなどができる、一人で着れる、とかさ。
キモ男:その他、3分身の人の絵が書ける
とか4つ色がいえるとか。運動では、1−2秒片足で立てる、足を開いてジャンプ出来るなど、具体的に出来ることが書いてあって便利だよ。
キモ女:フンフン。