pedoclip75@
●アシクロビルACVーヘルペス性歯肉口内炎;内服20-30mg/dg/day,分4が一般的。内服困難では5-10mg/kg/dayの静注短期間。概要は効果が認められていない。
●ザナミビル(リレンザ)ーインフルエンザは10%程度しか吸収されないので、腎機能低下や常用薬が多い患者の相互作用を考えなくても使える。いまのところ耐性がない。
●リバビリンーC型肝炎ウイルスリバビリンとInf-α併用療法、腎症候性出血熱にも軽減、RSにも使われたが、最近は効果に疑問。
妊婦、妊娠には禁忌。